oukaさんのひだまりの巣

*元治療難民の潜在意識カウンセラーによる贈り物*一陽来復・・・悩みと向き合う方に一陽の春が訪れますように。

側弯症

自分と周りが思う『愛』は必ずしも一致しない🌸そこに気づけた瞬間、あなたの心は花開く🌸

多くの人が潜在意識で思い込んでいるのが自分のしてもらいたいことを満たしてもらうことが『愛』だということ。 もっと厳密に言うと要求を満たしてもらうと愛を感じやすいのでそこに固執するようになる。そうしてもっとちょうだいを繰り返しつづける。 けれ…

自分史上、最高潮に髪が太くなった件(現アラフォー)

数か月前洗面器に落ちた自分の髪の毛を見てその太さに驚いた。 細いのが自分の髪質だと思っていたけど 腎と髪の関係 腎気を養う方法 細いのが自分の髪質だと思っていたけど 洗面器に抜け落ちたその髪の毛はえっ、これ私の髪だよね?と一瞬疑いたくなるほど自…

気功や整体後の寒気。そして私の場合、電化製品がおかしくなった。

昨日、ワイアレスイヤホンが途中で何回も切れてしまい使えなくなる現象が起きました。あぁ、またか・・・といった感じです。壊れることはよくあること。 イヤホンの調子がおかしくなったことと私の調子は関係していると思う。最近、気功をしているとスワイシ…

蒸し料理の大量作りおきに愛用「折りたたみ式スチームクッカー」

以前、電子レンジをなるべく使わないようにしようと試みていたことがありその際に電気式の蒸し器を購入しました。それは私がまだ経絡内臓整体と出会う前のことです。 背中の痛みをなんとかしたくて食事による改善方法を模索している中ネットで電子レンジによ…

側弯と愛情の関係~愛って→(矢印)じゃないよね~

心と体はつながっている。だから心の問題は体の不調になって出る。今日はこれを前提にしてお話します。 これはまだ私の推測にすぎないのですが側弯の人は特に子供のころに親子関係などにおいて何か問題を抱えてきた人が多いのではないか。 さらには本当はあ…

気功中に背骨を『ぽきっ』と自然矯正

昨日、いつものように気功をしていたところ背骨の一番気になっているところがぽきっと音をたてた。あっ、今、椎体がいい位置に動いたな!と核心した瞬間でした。その部分は、第10胸椎と第11胸椎のところツボで言うと「中枢」という部分。 「中枢」とは背骨の…

一旦まっさらになることを決断

自分の気を消耗してしまい完全に休むことにしました。 整体は週1日だけスクールで教えていましたがそれもお休みです。(個人的に休んでいるだけなので 整体やスクール自体はやっています‍♀️) 背中の痛みも良好になり体力もついてきたところだったのですがフ…

側弯症に気功はあう~「私」が「私」と同調することで体は変わる~

顔がぱんぱんにむくんでいます!ここ2週間近く食事は自炊したものしか食べていないので食べ物が胃腸に負担をかけてむくんでいるわけではないようです。 胃腸とむくみがどう関係あるの?と疑問に思われた方は こちらで、モヤモヤを解決できます↓【スワイショ…

側弯症 治療難民③~YouTube~

治療難民生活の続きです。側弯症専門の整体院で教えていただいた体操を続けるも背中の痛みは相変わらずツライ日々でした。 そんな中夫みーちゃんも治療法探しに協力してくれてあるYouTubeを教えてくれました。 こちらです↓ www.youtube.com 私は英語ができな…

側弯症 治療難民②~側弯症専門の整体院~

以前の記事側弯症 治療難民①〜本と整形外科〜 - 経絡内臓整体*oukaさんのひだまりの巣*からの続きです。 初の側弯症のストレッチ本と整形外科での撃沈の後私はまた、ネットで本を探しました。目に止まったのが側弯症の治療に取り組む整体師の方の本です。…

側弯症 治療難民①〜本と整形外科〜

私は、側弯症の背中の痛みを発症してから治療難民として生きはじめました。 一体、どこが悪いのか考え続け新たな治療場を見つけてはダメさらに見つけてはダメ・・・その繰り返しでした。まるで先が見えませんでした。 背中の痛みについてはこのブログのごあ…

背中の激痛 発症時の状況

背中に激痛がで始めたのは母方の親戚がいる長崎へ婚約報告に行きそのまま熊本の温泉宿でゆっくりして帰宅後しばらくしてからだったように思う。 旅行中に寿司やほうとう、馬刺しなどとにかく食べたいだけたんまり食べ夫婦ともにぷっくらしていた。 佐世保の…

側弯症 中間期 腰痛編

今日も東京は晴れて暖かいですねー☀️春に近づいているのを感じます。私はこの春に向かっていく頃の陽気がとても好きです。 いつもの道でもいつの間にか咲いている花を見つけて心の中も花になります ここ数日の間にミモザが見られるようになりました。元気で…

側弯症 中間期 疲れやすい編

先日、中学生で側弯症が発覚した時のことを書きましたが今回は、背中に激痛が出るようになるまでの10代20代の頃の話です。 あの頃の私の口ぐせは「疲れた」でした‍♀️ 私は、中学生の頃からいつもダルくて、眠くて、疲れていました。側弯症の人には多い症…

カラダちゃんは寝ている間に修復してくれている

昨晩、夜中2時ごろ目が覚めたどうやら背中が痛くて目が覚めてしまったらしくそこから暫く起きていました。 その背中の痛みは不調の時に出る背骨の曲がった痛みとは種類が異なりむしろ背骨がまっすぐになろうとしてる痛みです。感覚で捉えているのでうまく伝…

側弯症発覚

パソコンが苦手なので初めてのブログは大変だ一記事書くのに、異常に時間がかかる。HTMLは恐るおそるさわっています。いじりすぎて失敗したら戻せる自信がありませんけれども、カタチになってくると嬉しいものですね さて本題ですが、私の側弯症が発覚したの…

側弯症とは

側弯症とは、ひと言で言えば脊柱が曲がる病気です。脊柱が左右に曲がったり、捻れたりする状態です。曲がり方は人それぞれ異なりますが多いのは背中側から見て逆Sの字(またはSの字)Cの字(または逆Cの字)に曲がる状態です。 私の場合、逆Sの字状に曲がっ…