気功
昨日まで伊勢神宮と熊野古道を目的に旅をしていました。ただ蓋を開けてみると一番衝撃だったスポットは花窟神社でした!熊野古道の散策などで熊野市へ行くことがあればぜひ立ち寄ることをおすすめしたいパワースポットです。 いつもの通り旅ダイジェストをお…
数か月前洗面器に落ちた自分の髪の毛を見てその太さに驚いた。 細いのが自分の髪質だと思っていたけど 腎と髪の関係 腎気を養う方法 細いのが自分の髪質だと思っていたけど 洗面器に抜け落ちたその髪の毛はえっ、これ私の髪だよね?と一瞬疑いたくなるほど自…
完璧な人間なんていない。誰だって過ちをおかす。親も常に正しくいられるとは限らない。人の親である前に一人の人間だから。 私たちは、空いてしまった穴を何かで補いながら生きている。 身勝手さの裏のその人にしか分からない事情。身勝手さは、時に穴埋め…
先週土曜日から夫の父の納骨式のため、沖縄に行っていました。 お義父さんは大腸がんの手術後一時はゴルフもできるくらいに元気だったのですが、昨年10月に急変して1か月弱でお空へ旅立ちました。伸ばした白髪を後ろでひとつにまとめマイク眞木さん似のかっ…
昨日、ワイアレスイヤホンが途中で何回も切れてしまい使えなくなる現象が起きました。あぁ、またか・・・といった感じです。壊れることはよくあること。 イヤホンの調子がおかしくなったことと私の調子は関係していると思う。最近、気功をしているとスワイシ…
昨日、いつものように気功をしていたところ背骨の一番気になっているところがぽきっと音をたてた。あっ、今、椎体がいい位置に動いたな!と核心した瞬間でした。その部分は、第10胸椎と第11胸椎のところツボで言うと「中枢」という部分。 「中枢」とは背骨の…
気功では自分自身を内観することを行います。この時、自分の心と体を同時に観ることになります。心と体は一体なので無理に意識しなくても自然と同時に内観することになるのです。 今朝もいつものように気功をしていたところタントウ功の最中に自然と涙が滝の…
1か月以上、投稿があきました。というのも、新しい仕事を始めたのです。もちろん整体も続けるつもりです。 新しい仕事は新卒の就活時にやりたいと思っていた職種です。結局縁がなくこれまでその職種に就くことはありませんでしたがここに来て急に結びつきま…
顔がぱんぱんにむくんでいます!ここ2週間近く食事は自炊したものしか食べていないので食べ物が胃腸に負担をかけてむくんでいるわけではないようです。 胃腸とむくみがどう関係あるの?と疑問に思われた方は こちらで、モヤモヤを解決できます↓【スワイショ…
今朝は、顔がとってもむくんでいました🙈中国医学的には胃の不調はむくみにつながります。たしかに、ここ最近胃が張って重かったし💦家にずっといてそんなにお腹がすくはずもないのに外出自粛前と同じ量を食べていたらダメですね。 さて、いつものように洗濯機を…