経絡内臓整体
最近、私のまわりには転換期を迎えている人がちょいちょいいます。どうやらそういう時期のようです。私も先月、4年間お世話になったぜんき整体院を卒業しました。 そして、随分と前倒しで沖縄へ移住することにしました。 ビーチに近い2LDKほどの賃貸物件を探…
11年前に1度会ったきりの実母と会いました。 きっかけは自分の名前が好きではない=自分の存在を受け入れてないと気づき、名前の由来をきいてみようと思ったことからでした。 自分で考えたウソの本名の由来 降ってきた凰火の由来 自分で考えたウソの本名の由…
数か月前洗面器に落ちた自分の髪の毛を見てその太さに驚いた。 細いのが自分の髪質だと思っていたけど 腎と髪の関係 腎気を養う方法 細いのが自分の髪質だと思っていたけど 洗面器に抜け落ちたその髪の毛はえっ、これ私の髪だよね?と一瞬疑いたくなるほど自…
完璧な人間なんていない。誰だって過ちをおかす。親も常に正しくいられるとは限らない。人の親である前に一人の人間だから。 私たちは、空いてしまった穴を何かで補いながら生きている。 身勝手さの裏のその人にしか分からない事情。身勝手さは、時に穴埋め…
なんとなく体の不調を感じながらも走り続けている頑張り屋さん✨少しだけ立ち止まって自分の体のことを振り返ってみませんか? 先日、Moreリジョブさんよりぜんき整体院 石井院長へインタビューのご依頼をいただきその時の記事が公開になりました。 Moreリジ…
筋膜リリース用のフォームローラーってけっこう皆さん知ってますよね? 私が使っているのはトリガーポイントの グリッドフォームローラー(長さ33㎝)。 弾力がちょうどいい! 私はこれをちょっとひと工夫して使っています。 まず、どういう時に使っているかと…
ぜんき整体院のHPが新しくなり分かりやすく充実した内容になりました。 経絡内臓整体の良さとは・・・たとえば繰り返す肩コリも内臓に関わる体全体のバランスを整えればコリがほぐれるのはもちろんコリにくい体になっていきます。 さらには全体のバランスを…
このブログではよく我が家でやっている糖質コントロールの話を書いていますが先日、花粉症にもやはり効果があると改めて実感しました。 夫の糖質過多による分かりやすい花粉症反応 「肝」が「脾」を剋するがため 糖質「制限」ではなく「コントロール」 その…
昨日、ワイアレスイヤホンが途中で何回も切れてしまい使えなくなる現象が起きました。あぁ、またか・・・といった感じです。壊れることはよくあること。 イヤホンの調子がおかしくなったことと私の調子は関係していると思う。最近、気功をしているとスワイシ…
これから「肝」の季節、その症状は? マツコさんの充血 「肝」をパワーアップ【上級編】 山菜の揚げ物がおすすめ これから「肝」の季節、その症状は? 春は「肝」の季節です。最近筋の痛みや頭痛、めまい、肩こり花粉症、不眠などの症状は現われていませんか…
ぜんき整体院の目指すところはリラクゼーションではなく「根本から健康へ導く」ことです。これがお住まいや勤務先の近い方はもちろん遠方からでも頼って来てくださる方がいる理由です。 傾向としては口コミや紹介で広がっているため知る人ぞ知る整体院なので…
昨日、いつものように気功をしていたところ背骨の一番気になっているところがぽきっと音をたてた。あっ、今、椎体がいい位置に動いたな!と核心した瞬間でした。その部分は、第10胸椎と第11胸椎のところツボで言うと「中枢」という部分。 「中枢」とは背骨の…
今日は一昨日作った豚の角煮にからしを少しつけて食べてみたところおぉ!これまたおいしい!辛味には防腐、防カビ、殺菌、消毒作用があるので脂っこい物による胃腸の弱りを助けます偶然とはいえ我ながら理にかなった食べ方をしていると納得しながら最後の角…
今日は、夫みーちゃんとAmazonプライムで映画を観ました。山崎賢人さんがピアノ調律師を演じる『羊と鋼の森』という映画です。 eiga.com ↑映画.comというサイトから拝借しました。 私は、映画でも本でも選ぶのが苦手です。大抵の場合映画はみーちゃんチョイ…
今日は、私のいる整体院のとあるプロジェクトのお手伝いをしています。自宅でパソコン作業をしたりお絵かきをしています今後が楽しみです こちらでもご報告できたらしますね。 コロナウイルスの影響でなんだか落ち着きませんね。 整体院にいらっしゃる方は免…