先週土曜日から夫の父の
納骨式のため、沖縄に行っていました。
お義父さんは大腸がんの手術後
一時はゴルフもできるくらいに
元気だったのですが、昨年10月に
急変して1か月弱でお空へ旅立ちました。
伸ばした白髪を後ろでひとつにまとめ
マイク眞木さん似の
かっこよくて優しい方でした。
みんなでゴルフに行くと
ゴルフのできない私は
キャディー役でカートを運転。
するとお義父さんが
「キャディーさん、運転うまいね~」
なんてふざけてくれたのを
思い出します。
夢に出てくるお義父さん
夫みーちゃんは東京なので
お義父さんと最期のお別れができず
メールを送ったら
普通に返ってくる気がする
とずっと言っていました。
亡くなってしばらくは毎日のように
夢にお父さんが出てきていたそうなので
ちゃんとお別れを言いに
会いに行かなきゃねと
夫婦で話していたのでした。
そして納骨式に合わせて
沖縄へ飛んだのですが
なんせ納骨式のことも沖縄の風習のことも
知識ゼロな妻。
お供え物をお義母さんに相談したり
行く前からちょっとそわそわしました。
沖縄のお墓はビックサイズ
沖縄のお墓って見たことありますか?
ほんっとに大きいんです。
こんな感じ↓
屋根があって家みたい。 引用:知らなかった日本に出会う ハッケン!ジャパン
みーちゃん家の周りには
山を少し削って作られた古くて大きなお墓が
たくさんある。
ただ現代は随分コンパクトになり
霊園に納めるのが一般的なようです。
納骨式と清明祭(シーミー)
納骨は墓地スタッフの説明で
進められていきました。
骨壺を置く空間には
喪主が四隅に水、酒、米、塩を
ちょんちょんっと置いていきます。
その後、お供え物を並べました。
今回は酒、寿司、オードブル※、果物
お義母さん手作りのお菓子でした。
そして順番にお焼香です。
これが終わると次に
清明祭(シーミー)をするって言われ
えっ?シーミーって?となりました。
<解説>
清明祭(シーミー)とは・・・
4~5月ごろに親族が集まって
お墓参りをする行事。
それでお焼香の後に
今度はお線香をあげることになりました。
※終わるとオードブルをはじめ
お供え物を一部ひっくり返していました!
理由はいまいち分かりませんでした。
このオードブル、今回はいなりとか
揚げ物、肉団子など一般的な物でしたが
元々はお重に豚の内臓を詰めた物
だったそうです。
みーちゃんと弟さん曰く
味つけなしの茹でたレバーに
塩をつけて食べたりしたそうですが
臭みがあって不味かったらしく
子供のころ、本当に気が重かったとか。
ちなみにファミマの前を通ったら
清明祭(シーミー)用のオードブルの
張り紙を見つけました!
引用:沖縄ファミリーマート
変なおじさんはこうして生まれた
最後はみんなで食事です。
実は私、ほとんどの親戚の方と
会ったことがないのです。
結婚7年にしてお墓の前で
皆さんに紹介していただきました~。
ちょっと緊張していたけど
沖縄独特のあのゆったりした話し方に癒され
女衆に溶け込むことができました。
親戚の中に
埼玉に住むお義母さんのお姉さんがいて
画家なのだそうです。
なんだかいろいろな方とお知り合いで
東京の東村山市(私の出身地)の校長とも
仲が良く、そこから志村けんに会って
ハイサーおじさんを教えたら
「変なおじさん」をやり始めたのよ
と教えてくれました。
えぇー!びっくり!
まさかこんなところで
巡り巡って繋がりがあるとは。
お姉さん
何者なのかまだよく分かりません・・・。
Twitterでも言いましたが
沖縄はやっぱり島全体が
パワースポットですね。
ちょっと気功しただけで
体がパンパンになるくらい
気で充実します。
結婚前は旅も沖縄も
あまり興味がなかったのですが
今はパワーチャージの聖地です。
前回は昨年10月に竹富島で
エネルギーの入替えしてきました↓
さて、今回は2泊3日でしたが
本島内をまたいろいろ回ったので
また後日書きたいと思います。
帰ってきてからは・・・
昨日スーパーで筍をみかけ
やたら食べたくなり
頑張ってあく抜きしたんですが
つけ置き時間が足りなかった。
以前、神奈川にいた時は
直売所で朝どれを買ってすぐに
あく抜きしてたので
そんなに気にならなかったのですが
都内のスーパーでは
時間が経っているものしか手に入らないので
8時間くらいはつけ置きしたほうが
良さそうです。
完全に沖縄に引っ張られて
ミミグァを購入。
いつもは原材料欄を見るのですが
昨日はなぜか迷わずカゴに入れた。
家で開ける時に砂糖も添加物も
入っていると気づく・・・
まぁ、食べたかったし、こんな日もあるね。
昔からミミグァは好物なのです。
かしこ*
にほんブログ村
↑記事を読んだよ、いいね、新しい発見になったなどの
メッセージ代わりに、ハリネズミさんをポチッと
押していただけると励みになります(^^)/