Uraraka

潜在意識をアップデートして本来の自分を生きる/望む未来をクリエイト

現状から抜け出せないのはなぜか?<感情の沼で起こっていること>

年が明けて
はや3週間が経とうとしていますねー。

前回は目標を立てる時のポイントとして
『肚に決める』ことの大切さを
お伝えしましたが

前回の記事が未読の方はこちら↓

www.j-ouka.com

今回は肚に決めるその前段階の
大切な準備として
メンタル、意識設定のポイントについて
お伝えします。

これを知っているのと知らないのとでは
現状の変えやすさが全然違います!

例えるなら
扉を開ける時に
扉の裏にある大きな岩に気づかず
無理やり力でこじ開けようとするか
扉の裏から人がいらっしゃいと現れ
向こうから開けてくれるか
くらいの違いがあります✨

その重要ポイントとはズバリ
『感情の沼にはまっている自分に気づく』
であります!

その感情は
過去の出来事や人への
憎しみや悲しみかもしれない。

自分にはできない
変えられないという
絶望感や無力感かもしれない。

はたまた幸せになることへの
罪悪感かもしれない。

人それぞれある中で
さらには複数の感情が
がんじがらめになっていることも多い。

これは感情のであるため
なかなか身動きがとりにくいわけです。
これでは現状を変える
足枷になりそうですよね。

さらに言えば
感情の沼とは
現状維持の沼なのです。

なんてったって厄介なのが
どんなにネガティブな感情だとしても
意外と本人は
その沼に浸かっていたいもの
であるということ。

そんなことあるわけないと
思うかもしれませんが
例えばそれは
映画やドラマを観ている最中
そのストーリーに没入して
泣いたり批判したりすることと似ています。

つまり、私たちは
映画やドラマを観るように
ただ自然と湧き上がる感情を
人生においても似たように
体験しているということです。

そして
過去に起きた出来事と
その同時に湧き起こった感情を
別の似たような状況でも
中毒のようにリピートし続け
沼っていきます。

まあ、ここまでの説明だと
ネガティブな感情が悪いとか
そんな感情にはまっているのが悪いとか
そんなふうに捉えられるかもしれませんが
ポイントはそこではないんです!
だから大丈夫。
絶対に自分を否定しないでくださいね☺️

要するに
沼にはまっている時は
必死になって
抜け出すことばかり考えているから
視野が狭くなっているけど
もっと冷静になって
沼の外からの視点をもってみてください。

そうすることで
自分は今
感情の沼にはまっているのだと
気づくことが重要なポイントなのです。

これは過去の私自身を振り返っても
こんな悲しくて辛いのは
もう御免だと思いつつ
よくよく自分の内側を観ていくと
どこかで悲しい気持ちって
好きな自分がいたんですよね。
他の感情も同様でした。

でもね
感情の沼に浸っていたかったとしても
一生その気持ちのまま
生き続けたいのか

今一度自分に問いかけてみてください!

もしそうでないなら
もう卒業しようねって
自分に言ってあげてください。
さらにもう十分だわって思えたら万々歳👏
おめでとー✨
あなたは次のステージに
向かうためのエンジンを
自分の手でかけたことになります。

そうしたら具体的な行動を
肚に決めて着々とやっていきましょね🏁

今回は潜在意識とも深く関わる
感情の話でした。

目の前の世界を映し出しているのは
その人自身の潜在意識です。
だから潜在意識で何をどう思っているのかは
今とは別の未来を切り拓いていくうえで
とても大切な要素となりますが
同時に感情を観ていくことも重要です。

私がセッションで
潜在意識を観させていただく際は
必要に応じて感情を癒すこともやっています。

感情が少し癒えただけで
それまで気にしていたことに
こだわらなくてよくなることもあり
やはり感情を置き去りにしないことは
とても大きなキーとなります。

ご自身でも今回の話のような
感情と視点の捉え方を知ることで
知らない時よりも
現状を変えやすくなりますし
また何か嫌だと感じることが起きた時にも
対処しやすくなりますよ✨

あなたの観ている世界は
あなた自身で変えられる

マグカップで育てる水耕栽培セットを買って育てたら、そのまま飾りたいくらい可愛く育ったよ。ぼちぼち収穫♪

かしこ*