ハイサイ〜。(言いたいだけ)右側の歯を左手(利き手でない方の手)で磨くチャレンジを始めたらその方がよく磨けていることを発見したというそんな今日この頃の私はやんばるの森に1泊してきました。 沖縄といえば青い海!となりがちですが山もすごく良いん…
ゆっくり&Uターン台風6号の影響で6日間の停電と4日間の断水の中サバイバル生活をしておりました。 昨晩ついに電気がついた時は喜びと安堵に包まれながら一気に動き始めた電化製品を見てなんとこんなにも電気に頼っていたのかと改めて気づいたのでした。 こ…
一昨日から1泊2日で慶良間諸島(沖縄)の一つである座間味島に行ってきました。 慶良間諸島は島の周りのコーラルリーフ(珊瑚礁)がとても綺麗で海の透明度の高さはピカイチ✨ケラマブルーと呼ばれているんだそうです。 さらに座間味島の古座間味ビーチはミシ…
宇治を満喫した後は京都駅に向かいました。 宇治に行ったような気分を味わいたい方はこちら(前回記事)をどうぞ↓ www.j-ouka.com 京都駅は近代的デザイン。 色とりどりの宝箱どす<京都駅の土産> 帰宅後の楽しみどす<お土産お披露目会> 色とりどりの宝箱…
4/11から1泊2日で奈良京都に行ってきました。といってもたまたま夫みーちゃんの用事について行っただけなので観光は京都の宇治を巡っただけのプチついで旅行です。いやいやでもついでなんてもんじゃないくらい桜から藤、新緑へと変わりゆく京都を堪能し充足…
今回は、久高島の旅の番外編として島ねこと食事処とお土産紹介です。 この前の記事はこちら↓ www.j-ouka.com www.j-ouka.com 島ねこショット 沖縄そばがしみる食事処 おすすめお土産「イラブーちんすこう」 島ねこショット トラックの上でくつろいでいる。 …
前回の続きで不思議な場所の話から始めるつもりでしたがそっと静かにしておいた方がいいようなのでやはり載せるのを控えました。 とても優しくて寛大で全てが許されているような感じのする場所でした。 前回の記事はこちら↓ www.j-ouka.com 「巨大なガジュマ…
3日前、ここ最近気になっていた沖縄南部の離島「久高島」に行ってきました。(下記地図 赤丸部分) 久高島の伝説 ご当地ものを携えていざ出航 久高島のルール 注意点とおすすめ 着いて早々泣きそうになる 雄大な景色「イシキ浜」 久高島の伝説 久高島は、琉…
いつもブログを書くときはやたら意気込みがちなんですが今日はライトに書いてみようと思います。 元旦に存在を明かしましたが少し前からインスタを始めました。 沖縄に移住してから穏やかで美しい景色や心踊るカフェにたくさん出逢いこれを共有しないのはも…
明けましておめでとうございます。昨年もこのブログを通して繋がってくださった皆さま本当にありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします 昨晩は早々に寝るも0時に花火の音で起きました!こ、これが沖縄の元旦か〜!同じマンションの住人がいっ…
沖縄に移住して、はや1か月が経ちました。こちらはまだ半袖でございます️興奮してフラフラしてばかりいながらもやっと生活にも慣れて、落ち着いてきました。 うって代わり、今回の話は1ヶ月以上前に遡っちゃいます9月末に初めて草津温泉に行ってきました! …
ご報告です!以前からがやがやお伝えしていた沖縄移住ですが今日ついに決行しました! なんでこんな日に限って冬のような気温なんでしょ。東京と沖縄の寒暖差がありすぎで半袖にライトダウンとパーカーという組み合わせです。 沖縄は18時でもまだこんなに明…
最近、私のまわりには転換期を迎えている人がちょいちょいいます。どうやらそういう時期のようです。私も先月、4年間お世話になったぜんき整体院を卒業しました。 そして、随分と前倒しで沖縄へ移住することにしました。 ビーチに近い2LDKほどの賃貸物件を探…
今回は16歳で私を産んだ母との関係についてです。 彼女は陣痛がくるまで周囲には妊娠を隠しとおし16歳で私を産みました。当時のことをきくと恥ずかしい気持ちやそのままにしていればなんとかなるという未熟さゆえの出来事だったそうなのです。 そんな状態で…
このタイトルだけ見ると全然おしゃれじゃなさそうだけどちゃんとおしゃれ要素ありますよ~。 先週、結婚記念日のお祝いにちょっと気合入れて軽井沢日帰り旅行をしてきました。というのも昨年末、12年ぶりに再会した実母からずっと渡したくて渡せなかったとい…