Uraraka

潜在意識をアップデートして本来の自分を生きる/望む未来をクリエイト

春の京都《宇治》麗しい桜・藤・抹茶の世界

4/11から1泊2日で
奈良京都に行ってきました。
といっても
たまたま夫みーちゃんの用事に
ついて行っただけなので
観光は京都の宇治を巡っただけの
プチついで旅行です。

いやいやでも
ついでなんてもんじゃないくらい
桜から藤、新緑へと
変わりゆく京都を堪能し
充足感で満たされる旅でした。幸〜。

宇治の町は、どこを歩いても
お茶の空気感に包まれ
まるでお茶風呂に入っているかのような
そんな気分に浸れるのでほんとお勧めです🍵✨

お勧めルートと所要時間

今回は朝8:40頃、JR宇治駅を出発し
下記地図の矢印方向にぐるっと周りました。

JR宇治駅紫式部像(宇治橋)→
参道→平等院朝霧橋→
宇治十帖の像→宇治上神社
さわらびの道→通圓本店→宇治橋
辻利兵衛本店

今回は
遅れて来るみーちゃんを
途中お茶をしながら
1時間半ほど待ち
甘味処には2軒行っているので
6時間の滞在でした。
平等院やお店の混み具合によって
 所要時間はかなり変わるかと思います。
 今回は桜の見頃を過ぎた
 平日の雨の日だったので
 どのスポットも空いていました)

駅前の桜〜紫式部像〜参道

京都で桜を観るのが
ずっと前から憧れでした。

ちなみに沖縄は2月に
緋寒桜という種類の花が咲きますが
濃いピンクでちょっと趣が違うのです。

沖縄の緋寒桜。最初見た時、梅と間違った。

今年は桜の開花が早いから
京都の桜も散ってるよな〜
と思いつつ
宇治駅に降り立つと
駅前にあったよあった‼︎

わぁぁ、よくぞ残っていてくだすった。

嬉しさのあまり
初めて観る人かのように
葉桜の写真を撮ったよ♪
通りすがりの人が見てたよ😅

ここから参道方面に向かう道は
風情のある建物が並んでいました。

この鳥居の左手に
宇治橋がありその袂に
紫式部があります↓

さて、先ほどの鳥居の脇から参道に入ります↓

平等院参道といって
お茶屋さんがいくつもあります。
はぁぁ〜空気がめっちゃお茶🍵💓

抹茶づくし

この右側の道から平等院の敷地みたい。朝から草刈りしてるよ。

水鏡が美しい「平等院鳳凰堂

平等院の表門に着きました。

こちらで拝観料(600円)を納めると
庭園ミュージアム鳳翔館が見学できます。

左手には藤棚あります!
今年は桜に続き藤の開花も早いらしく
あと少しで満開になりそうです✨

表門にある藤棚は、けっこう咲いてる♪

庭園内の藤棚と鳳凰

鳳凰の正面どーん。

10円玉に描かれている鳳凰堂。うまく撮るのが難しい。

朝一で人がまだ少ないから
写真に集中できました。

松と鳳凰

枝垂れ桜と鳳凰

もみじがいっぱいあり、紅葉の季節も素敵そう。

たんぽぽと蓮池

庭園のベンチにいた蜘蛛までも上品なお茶色

鳳凰堂は別途300円で内部拝観できます。
内部へのご案内は9:30から始まり
その後20分間隔で時間が設定されていますが
チケットは先着順なので
時間は事前指定できません。
つまり
購入チケットに書かれた時間に合わせて
集合するシステムなのです。

この日は平日でしたが
9:00開始の受付時間に合わせて
少しだけ並びました。
各回定員50名なので
特に混む時期は
朝の早いうちに行くのが良さそうです。

源氏物語の世界にトリップ!「朝霧橋」

平等院を後にして
朱色が映える朝霧橋から川を渡りました。
雨降ってきたよ〜。

渡った先にある宇治十帖の像

名前がヒカルゲンジという椿!艶やかだわ〜。遠くからだとバラにも見える。

近くにこんな所も

路地を抜けて宇治上神社に向かうよ。

一番心地よさを感じた「宇治上神社

今回の旅は
最初、祇園の方なども検討していました。
それで色々と神社を調べていたのですが
どうも行かない方がいい
サインを受け取りまくっていました。
ただ唯一
宇治上神社は行くと良いなと感じ
とても楽しみにしていました♪

宇治上神社に到着。うわぁ、心地良い〜。

ここにも枝垂桜がまだ咲いていた。

御神木

手水

こちらの手水には「桐原水」とあり
後で調べたところ
現存する最後の
宇治七名水(湧水)
だそうです。
どうりで水がきれいなわけです✨

本殿でお参りをすると、今後の目標を聞き入れていただけました。

宇治上神社のうさぎのおみくじ

大吉!内容はやっぱり。そう、そうなのよ。もう時期、春が訪れ桜が咲くんだと思う。

新緑の「さわらびの道」〜老舗茶屋「通圓」

宇治上神社から通圓に向かって
さわらびの道を歩きました。

雨の新緑が気持ち〜。

なんと言う麗しさ✨お美しい。

大きめのリュックを背負って
雨の中傘さしながらの撮影で
だんだんシャッターを押す指が
適当になってきた・・・。

通圓に到着♪

平等院ミュージアムには
通圓に関連する古い絵が展示されていました。
歴史のあるお店なんですね。

抹茶ともなかのセットに単品で茶だんごをつけたよ。サービスで寒天のお菓子も。

宇治橋を眺めながら、ゆっくりいただきました。
寒天のお菓子もサービスでいただいたのですが
想像より甘さ控えめのすっきりとした味で
他で食べことがない感じのお菓子で
驚きました。
名前が「香石(こうせき)」と聞き
風流なネーミングセンスに
新鮮な風が身体に吹き込むような
感覚になりました✨

落ち着いた雰囲気の店内。右の壁にかかっている絵がとても素敵で見惚れた。

この後、宇治橋を渡り
みーちゃんと合流して
辻利兵衛本店へと向かいました。

宇治橋からの景色。奥に朱色の朝霧橋が見えるはずが・・・雨で何撮ってるか分からないね。

宇治を訪れたら絶対食べたい抹茶パフェ

京都で桜を観る以外にも
私には憧れがありました。
それは
こゆ〜い抹茶の豪華パフェを
京都の渋さを感じるお店で食べること!

それを叶えてくれたのが
辻利兵衛本店です!

のれんが揺れてるわよ。それ見ただけでも既に来てよかったと思える。

のれんをくぐって、庭園を歩く。

入り口。もみじ〜。

庭園側の席。入った時はあいにくいっぱい。

藤の飾り。2階はスタッフオンリー。

断りを得てちょっと撮影。

宇治抹茶ぱふぇ〈宇治譽れ〉

理想的🥹✨全部入ってる✨
バフェの一番上にのっている
緑の丸いのは栗のトリュフです。
クランチはないと思っていたけど
抹茶のクランチが入ってました!
一番下は煎茶のゼリー。

お濃茶ろーる

抹茶ぜんざい。あんこと餅が炙ってあって香ばしい!

全部抹茶が濃い💓
また食べたい、幸せという言葉を
お店を出てからも口でも頭の中でも
何回も繰り返したのでした。
サイコー‼︎

 

宇治の町は、雨の景色も絵になります。
お店の人もみんな優しくて
来てよかったって思いました。

次回は京都駅のお土産を
ざざざーっとご紹介します♪

 

かしこ*

 

今週のお題「変わった」

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村

↑記事を読んだよ、いいね、新しい発見になったなどの
メッセージ代わりに、ハリネズミさんをポチッと
押していただけると励みになります(^^)/