今日は亀戸天神社へ行ってきました。
今朝、朝食を食べ終わって
出かける準備をしていると
夫みーちゃんに
「どっか行くの?」と訊かれ
「亀戸天神に行ってくる」と答えると
少し不思議そうに
「なんで?」と言われて
「いや、分からない・・・」と回答。
だって朝食を作っていたら
ただふと「亀戸天神」と
浮かんだだけなんですもん。
私もえっなんで?となりました😅
それでまぁよく分からないけど
行ってみようと思ったのでした。
じつは最近、友人と
神社は呼ばれていくものらしいという話を
したばかりなのですが
今日がそういう日だったのかもしれません。
最寄り駅~参道
東京都江東区亀戸にある
「亀戸天神社」の最寄り駅は
総武線 亀戸駅か
総武線・半蔵門線 錦糸町駅です。
半蔵門線の場合、4番出口から出ると
錦糸公園を突き抜けて行けます。
(このコースだとGooglemap検索で
4番出口から徒歩11分でした)
参道で、おいしそうなお蕎麦屋さんを発見!
「亀戸 極上江戸そば にし田」さん。
国内最高級そば粉使用とある。
手打ちでとてもこだわってそうです。
あとでHPを見てみましたが
どのメニューもすごくおいしそう!
店主は元プロボクサーらしいので
きっとパンチのきいたこしのあるそばを
提供されていることでしょう🤭
その斜め向かいには
べっ甲細工のお店がありました。
「べっ甲イソガイ」さん。
亀戸天神社
べっ甲のお店の左を見たら
すぐそこに鳥居がどーんです。
境内には3つの橋があり
池と橋を人の一生に見たて
1番目の橋を過去
2番目の橋を現在
3番目の橋を未来として
橋を渡るごとに身が清められて
神前へと向かうように造られています。
(公式HPより要約)
さすが亀戸。
亀がいっぱいいました。
以前、梅の咲く時期に
こちらでテレビ中継をしていたのを
思い出しました。
現代は花見と言ったら桜ですが
江戸期には梅見をしながら
俳句を詠むという習慣があったそうな。
といういわけで
亀戸天神社は藤棚が有名ですが
梅見もすごく良さそうです。
梅の花が咲く2月は
受験シーズンですね~。
こちらは学問の神様として
親しまれているとのことで
境内の絵馬も
学業成就を祈願するものが大半でした。
鷽(うそ)は「幸運を招く鳥」とのこと。
年中行事に
「うそ替え神事」というのがあり
前年の「鷽」御守りを納めて
新しい鷽ととり替えることで
前年にあった災厄・凶事など
悪いことが嘘になり
開運・出世・幸運といった吉運を
招くことができるといわれているそうです。
よし!参拝するぞ!と思い
お財布を開けたところ
五円玉がない・・・
頭の中で
五円ないじゃん・・・
ん?五円(ご縁)ない⁈と気づき
いや、今のなし!
十分にご縁があるように十円でいいのだ!
と独り言を言いながら
お賽銭箱に十円を入れました。
本殿のすぐそばの神牛が
一番エネルギー感じた気がしたのですが
あれ~、撮ったはずの写真がない・・・。
残念。
建物の陰に
何かあるのが気になって行ってみると
塩をかぶったおいぬさまが!
この塩をおいぬさまにかければ
良さそうだけど、説明が何もない・・・。
間違ったら嫌なので何もしませんでした。
後で調べたところ
病気治癒、商売繁盛を願って
塩を塗り込むそうです。
ただ、由来は定かではないらしいのです。
「江戸懐石 若福」さん。
帰りの寄り道<オリナス><元祖くず餅屋さん>
参拝の帰りは
行きがけに発見してしまった
くず餅のお店に寄りました。
「元祖くず餅 船橋屋」さん本店。
イートインスペースもありました。
この後、錦糸公園近くにあるオリナス内の
ニトリを探索。
オリナスには
奇跡のシューズ(私の中で)を見つけた
GEORGE'S(ジョージズ)も入っていて
そこも探索。
GEORGE'S(ジョージズ)は
おしゃれ雑貨屋さんで
服やアクセサリーも売っています。
今見たら、ZOZOTOWNでも
買えるようになっていました✨
オリナスは他にも
服やサンリオ、ヤマダ電機、TOHOシネマズ
などが入っていて、広々しています。
さて、帰宅後は即くず餅を食べました。
1~1.5人だけど、2人で分けてちょうどいい。
餅がもっちもち✨
とってもおいしい。
黒蜜がしつこくないので
軽く食べられます。
くず餅って小麦だよな~と
少し気にしていたら
説明にグルテンは除去していると
書いてありました!
グルテン含有率3PPm未満だそうです。
この数値は私には
なんだかよく分かりませんが
※計測限界値以下と書いてあるので
相当低いのだと解釈。
神社に呼んでいただいて得たご利益
ちょうど2日前に
アド街ック天国で池上本門寺の
有名なくず餅のお店を3店舗
紹介していました。
それを見てくず餅食べたいな~
と思っていたところだったので
すんなり願望が叶いました♪
いやいや、それだけではありません。
出先で1ついいことがあり
また家に帰ったら
ちょっと困ったなと思っていた問題が
すんなり解決しました!
これは本当に助かりました。
「亀戸天神の神様
呼んでくださって感謝します」です。
亀戸天神は今まで行ったことがなく
なぜ今朝
この神社の名前が出てきたのか不思議ですが
とにかく、なんとなく行動してみて
良かったです。
とてもいい一日になりました。
天気も晴れていて
散歩していて気持ちよかった。
皆さんは
ふと気になる神社がある時ありますか?
もしかしたら
呼んでもらっているかもしれないので
行ってみては?
何かいいことがあるかもしれませんね~✨
はてブの皆さまへ
先日のワンさんが旅立った記事に関して
ブクマやコメントをくださって
ありがとうございました。
皆さんの暖かなコメントに
励まされました。
それと
皆さんの日常のブログを読んでいると
気持ちがとっても和みます🥰
あまりネット系は得意ではないのですが
ブログを始めて良かったと思っています。
これからもよろしくお願いします✨
かしこ*
にほんブログ村
↑記事を読んだよ、いいね、新しい発見になったなどの
メッセージ代わりに、ハリネズミさんをポチッと
押していただけると励みになります(^^)/