今回は食材たったの3、4つで作る
ひじょ~に簡単な豆乳レシピを
2つご紹介します。
・ロープロセス!
・ローコスト!
recipe1
豆乳サワークリーム添えビーツのロースト
[豆乳サワークリーム]
材料・・・無調整豆乳 300ml
レモン汁 1/2〜1個分
塩ひとつまみ
- 無調整豆乳とレモン汁をボウルに入れて混ぜる。※
- 1のボウルにラップをして、冷蔵庫に入れて1時間ほど待つ。
- 受け用のボウルの上にキッチンペーパーを重ねた網ざるをセットし、上から2を流し込む。
- 冷蔵庫に入れて、6時間ほどかけて濾す。固めがいい場合は、一晩おいておく。
- 塩を混ぜて完成。
※混ぜると分離が始まります。
ただ、細かな塊が少しできる程度で
そんなにゆるくて濾せるのか心配でした。
もたっとまとまる感じにはなりません。
ですが、ちゃんと濾せました!
参考にしたレシピ↓
[ビーツのロースト]
材料・・・ビーツ 1個
オリーブオイル 適量
赤ワインビネガー 適量
塩 少々
- ビーツを洗い、葉と根っこを切り落とす。
- オリーブオイル、赤ワインビネガー、塩をビーツにまぶしてから、アルミホイルで包む。
- 予熱なしのオーブン220度で40分焼く。大きなビーツは50分にするなど、大きさに合わせて焼き時間を調整する。
- 焼き上がったら、ビーツの皮をむいて、食べやすい大きさに切る。
今回は2の工程を省いたのですが
土臭さが気になりました。
赤ワインビネガー(お酢)は
土臭さを抑えてくれるそうなので
ぜひ2は飛ばさずにやることを
おすすめします。
オリーブオイルはコクを出すためです。
最後に、ビーツと豆乳サワークリームを
お皿に盛りつけて完成!
ビーツの鮮やかredが
ハロウィンにもいいですね♪
早めに作りおきしておいて
冷たいままでも出せるので
メニューを複数つくりたい時に便利🙌
recipe2
豆乳バナナプリン
材料・・・バナナ 3本
無調整豆乳 バナナの半分の量
レモン汁 小さじ1
- バナナを適当な大きさに切り、重さを計っておく。
- バナナの半分の量の無調整豆乳を用意する。
- バナナを鍋に入れて、火を通す。
- フードプロセッサーに、3のバナナ、無調整豆乳、レモン汁を入れて混ぜる。
- 適当な容器に入れてラップをし、冷蔵庫で冷やし固める。
ちょうどいい大きさの容器が見当たらず
湯呑み茶碗に入れてしまった。
容器に入れて粗熱をとっている間にも
少しずつ固まるので
冷やす時間はそんなに長くなくて大丈夫。
今回は朝作って、昼過ぎに取り出しましたが
30~60分くらいで固まると思います。
固まるとひっくり返すだけで
するっと容器から抜け出ます。
参考にしたレシピ↓
彩り用にピスタチオを砕いてかけたら
偶然にもカリカリ食感が
抜群に合うではありませんか!
ぜひ、ナッツ類をかけて食べてほしい!
私、たまにレモンが必要な時
スーパーで思うんです。
レモン3つもいらない・・・。
レモン1つですら
2人家族で使い切るの悩むのに
1袋3つ入りはどう考えても多すぎる。
仕方ないので少し離れたスーパーに行って
1つだけとか2つ入りを
買ってくるようにしています。
ふふ、ここで気づいた方いるかしら?
上記の2つのレシピは
どちらもレモンと豆乳を使うのです!
両方作れば、使い切れるのでは😊💡
裏事情を話しますと
私自身、まず豆乳サワークリームを
作りたかったんです。
それで、余ったレモンや豆乳で
何か作れないかと思って
豆乳バナナプリンに
辿りついたという訳なのでした。
それにしても
食欲の秋がそうさせるのか
新作料理や旬の食材料理に
力がはいる今日この頃。
今晩は揚げ出し豆腐でした。
— OUKA✨経絡内臓整体セラピスト (@keiraku_naizo80) September 17, 2021
食べる直前に餡をかけて、衣のカリッと感を残すのがこだわり。
大根おろしをかけてるから、疲れた胃にも優しい一品。 pic.twitter.com/zmxFG5y5ix
栗ごはん。
— OUKA✨経絡内臓整体セラピスト (@keiraku_naizo80) September 25, 2021
朝から栗むき頑張って、すでに今日一日をやり切った感。 pic.twitter.com/j4rlAeR8bg
夫婦でミルフィーユ煮を撮りあう。
— OUKA✨経絡内臓整体セラピスト (@keiraku_naizo80) September 26, 2021
突如始まった写真大会。
左:夫のiPhone13Pro。右:私のiPhone13mini。左の方が美味しそうに見える気がする。
いずれにしてもSEののっぺり写真と全然違う✨
寒くなってきたから、今日はミルフィーユ煮で温まるよ! pic.twitter.com/dNDy3NCG3H
久しぶりに玄米麹を作っている。
— OUKA✨経絡内臓整体セラピスト (@keiraku_naizo80) September 30, 2021
アイリスオーヤマの自動調理器で6時間程度でできるはずが、米麹でなく玄米麹だからか、できてない…。
あとは、冷暗所でゆっくり発酵させるべ。 pic.twitter.com/lrgVzUaJtK
発見してしまった!
— OUKA✨経絡内臓整体セラピスト (@keiraku_naizo80) October 1, 2021
玄米塩麹は、出来上がってなくても使えるというので、昨晩のうちに鶏肉を玄米塩麹で下味をつけ、今朝、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしたところ、粒の残った玄米が香ばしく焼けていて、すごく美味しい!
ちなみに昨日作っていた「玄米麹」というのは、「玄米塩麹」の間違い。 pic.twitter.com/S1jUaMc1IU
私のツイートは食べ物ばかり。
フォローしているのは犬猫ばかり。
興味のあるものを
おすすめしてくれるようになると
Twitterっておもしろくなるんですね。
やっと分かってきました。
皆さま、台風は大丈夫ですか?
こちら東京は一日中荒れていますが
秋の夜長を楽しみましょう🌙
かしこ*
にほんブログ村
↑記事を読んだよ、いいね、新しい発見になったなどの
メッセージ代わりに、ハリネズミさんをポチッと
押していただけると励みになります(^^)/